トップページ >PC >ナレーター機能停止方法(windows8.1)



ナレーター機能停止方法(Windows8以降)

初掲載日:2016年02月05日

最終更新日:2016年02月05日

イキナリけたたましい音量で片言の日本語が・・・・

 年明けガタガタのノートパソコンを使用しようと電源スイッチONしてログイン.....”まいこんぴゅーたー・・・・”なんじゃこれー?いきなりパソコンがしゃべったぞ、しかも大音量で。止めようと音量をミュートしても関係ないみたい。仕方ないので大音量のまま、googleさんのお世話になりました。

ナレーター機能と言うものらしい

 Windowsキー+enterキーを押すことによって、ナレーター機能のON・OFFが行えるようで、Ctrl+Alt+EscキーでもOFFできるようです。今まで、出くわしたことがなくイキナリだったのでかなりビックリしました。
コントロールパネルからも、コントロールパネル-コンピュータの簡単操作-コンピュータの簡単操作センターから設定できるようです。 画像
 この画像では見えにくいのですが、このセクションを常にスキャンしますのチェックをつけておくと起動時常に機能ONになるような・・・・

いつのバージョンから、こんな機能が・・・・

 一体全体なぜ?急にこんな設定になってしまったのやら・・・・思い当たる節は、年末にスティックPCにマイクロソフトアカウントでログインして作業した際に、スティックPCの設定で共通設定を使用みたいなのになってたのかな?と推測します。

作者紹介

 パソコン関連では、大学生の頃に初めてのパソコンを自作してから、怪しくパソコンを活用している今日この頃です。この度、長年の思いだった、独自ドメインに手を出してしまいました。→お名前.com
 思い返せば、大学時代に自作パソコンに手を出して、FreeBSDなるものに出会ってから いつかは独自ドメインとって自宅サーバーを運営して・・・・・・何って目的はなかったけど自宅サーバーでしたね。当時のFreeBSDの雑誌には自宅サーバーって言葉が良く出てた気がします。
 今回は、月額208円のレンタルサーバー(【ハッスルサーバー】)を利用しての独自ドメイン運営になりますが、ゆくゆくは自宅サーバーです。電気代セキュリティー面など色々ハードルはありますが、頑張りたいです。

サイト内Link

Linkサイト

サイト・アクセス解析(ana)

サイト・アクセス解析(w3a)