トップページ >PC >PhilipsのフルHDモニター購入



PhilipsのフルHDモニター(Philips 221E9 21.5inch Wide LCD)購入

初掲載日:2019-12-27

最終更新:2019-12-27

 昨年末に、おニューのノートPCを物色していて購入直前まで行ってたのですが、急に購買意欲がなくなっちゃいました。しかし、PC環境をリフレッシュしたいということで、昔購入してお蔵入りしていたDellのOptiPlex 7010 USFFを引っ張り出してきて使うこととなりました。
 が、いくらコンパクトなOptiPlex 7010 USFFでもディスプレイが必要です。はじめは、ノートPCの外部ディスプレイとして活躍していたポータブルな15.6インチのフルHDなもので乗り切っていたのだが、すぐに物足りなくなり、今回のPhilipsのものを購入したわけです。

箱が大きくビビったが……

 到着時、外箱が大きく机上のしかもショボい板の上に乗せるには少し大きいかと不安になったが、まったくの取越し苦労で21.5インチモニター(Philips 221E9)が机上に乗りました。今では、もうワンサイズ大きくても行けたかなと感じてます。


こんな感じで届きました。箱には5年間フル保障ってありますね。基本的には保証には無頓着な人なのでこの部分には特にこだわりなしで購入。


箱からは、発泡スチロールにガードされた本体その他ケーブル類が登場してきます。


発泡スチロールをパッカリ割ってやり、さらに柔らかい保護袋からディスプレイを取り出してみました。アームがニョキっと出てて面食らったが、これって取り外し不可なんだろうな、と思ったが取っ手としてはアリで、設置作業は非常に楽でした。


内容物全体です。下段左から、ディスプレイの足、HDMIケーブル、アナログケーブル、電源ケーブルです。HDMIケーブルはありがたいです。


コネクター類は、画面裏に対して垂直に差し込むようになっています。例えばで、電源コネクターを刺してみたのですが、案の定奥行きに影響出やすいんですね。ま、アーム自体がちょっと突き出てるしこいつがボトルネックになって奥行きが大きくなることはなさそうです。うちの場合、後ろにカーテンあるので開け閉めの際の引っ掛かりが気になるかな。ディスプレイいくつか買ってみたけど、このタイプ(画面に対して垂直方向)のコネクタ配置は初めてです。


この説明書の図、意味わかります?どう見てもディスプレイ表面のフレームの下側をポチってますよね?私は、フレームにあるPHILIPSって書いてるでっぱりを押し続け、5分ほど電源入れることができませんでした。


で、5分後にPHILIPSのロゴの裏(ディスプレイの裏側)に図のような出っ張りがあるのを発見し、無事に電源投入することができたわけです。わからんぞ!ディスプレイの電源は大概前面にあったような気がしますが‥‥


はい、こんな感じに設置完了です。ディスプレイ下には丁度マグカップが入りそうなくらいのスペースが出来ますので、ちょっとしたものを置くことができますね。うちには、実験中のラズパイが転がってます。

総評・・・・

 こいつが、1万円弱で買えるとは、非常に良い買い物した感を味わえている今日この頃です。1つ気になるのは、モニターアーム使った時もディスプレイの支柱は付いたまま?取り外せないのかな?ってことですね。
 不具合出てきたら、追記します!!

作者紹介

 パソコン関連では、大学生の頃に初めてのパソコンを自作してから、怪しくパソコンを活用している今日この頃です。この度、長年の思いだった、独自ドメインに手を出してしまいました。→お名前.com
 思い返せば、大学時代に自作パソコンに手を出して、FreeBSDなるものに出会ってから いつかは独自ドメインとって自宅サーバーを運営して・・・・・・何って目的はなかったけど自宅サーバーでしたね。当時のFreeBSDの雑誌には自宅サーバーって言葉が良く出てた気がします。
 今回は、月額208円のレンタルサーバー(【ハッスルサーバー】)を利用しての独自ドメイン運営になりますが、ゆくゆくは自宅サーバーです。電気代セキュリティー面など色々ハードルはありますが、頑張りたいです。

サイト内Link

Linkサイト

サイト・アクセス解析(ana)

サイト・アクセス解析(w3a)